2025.05.19
私と音楽ー130

私と音楽―130
東京支部 野下晴夫
フルートとチェロのコンサート
フルートはリードなしの木管楽器の一種です。フルートは主にクラシック分野で用いられますがジャズやロック等でも使用されます。フルートの前進楽器は横笛ですが17世紀後半フランスの宮廷等で改良した横笛が高い人気を博しこのフルートが現在のモデルになっているようです。今回フルートとチェロのコンサートがありましたので拝聴しました。曲目はフルートの曲を多く作曲しているレスピーギの曲やエルガー、ショパン、メンデルスゾーン、チャイコフスキーの作品です。チャイコフスキーの「くるみ割り人形」の「葦笛の踊り」の曲はまさにフルート演奏にぴったりの作品です。皆さまも聴いた記憶はあると思いますがフルートとチェロのコラボはとても柔らかなほのぼのとした音楽で心を癒されます。フルート愛好者が多いのもうなずけます。