関西支部同好会案内 (順不同)
更新日:2024年9月19日(木)
幹事:浅原 正憲様 / 福塚 裕亮様
年2回(4月の総会翌日、秋)開催。
関西地区のゴルフ場(主に兵庫県)で6組~7組で実施。
遠くは名古屋からの参加もあり、年齢は60歳から88歳までと幅広いが和気藹々としたコンペで日頃の運動不足も補いつつ会員の親交を深めている会です。
(スケジュール)
4月の総会の翌日金曜日
10月の第3週の木曜日
(備考)
・会員数 40名
幹事:河端 実様
毎年2回の「宿泊を伴う定例釣行」は日本海(宮津、伊根など)と瀬戸内海(鳴門)に行っています。
この「例会」の他に「下見会」や「釣況確認調査会」を頻回に渉り実施、
会員の釣技の向上と親睦を図っています。
狙う魚は「ひらめ」「メバル」「鯛」「アオリイカ」など。
(スケジュール)
5月~6月 日本海釣行
11月~12月 南あわじ市釣行(忘年会も実施)
(備考)
・会員数 12名
幹事:米沢 茂様 / 和田 千代治様
主に関西地区の神社・仏閣ををめぐる年1回の会。
国宝や重要無形文化財等についてボランティアガイドの解説を聞きながら知識を深め、敷地の広い場所をウォーキングも兼ねて実施。
そして最後は各地の美味しい食事をして楽しむ会です。
(スケジュール)
・年1回 (春か秋)
(備考)
・会員数 59名
幹事:北安 清文様
『上方文化』とは江戸時代以降の上方(京・大坂を中心とする地域)で育まれた文化
①物見遊山(お花見、お月見、紅葉狩り、お雪見など)
②上方近郊地域(心斎橋、お初天神)
③上方歌舞伎
④上方落語
⑤文楽や人形浄瑠璃
⑥能・狂言などが挙げられます、最近では関西縁の施設見学も取り入れている。
食事では「料亭文化、清酒、和菓子、蒲鉾、箱寿司、巻寿司、うどん」など。これらの文化に親しむのがこの会の趣旨です。
(スケジュール)
・年に1回 主に9月
(備考)
・会員数 65名