2025.08.25
久保田城

久保田城
東京支部 野下晴夫
久保田城は旧佐竹藩の居城です。度々火災にあい現在では御隅櫓と御物頭御番所しか残っていません。佐竹氏は清和源氏の源義光の孫昌義が常陸の国久慈郡佐竹郷に土着し佐竹氏と称しました。豊臣秀吉から水戸54万石を安堵されていましたが関ケ原の戦いで西軍に属したため1602年秋田20万石に減封されました。初代藩主佐竹義宣が慶長9年新たに築城された久保田城に入城し以後幕末まで12代の藩主が藩政を司りました。常陸から多くの家臣が移動したことから米の増産に注力し空いている土地は田畑にしたそうで20万石は実質は40万石であったとも言われています。
米作りの伝統は今でも続いているようで「秋田こまち」に代表されるような米生産県となっているようです。