2025.08.13
竿燈まつり

秋田の竿灯まつり
東京支部 野下晴夫
秋田に息子夫婦がいることもあり久しぶりに竿燈まつりを堪能しました。
長い竹に提灯をぶら下げて、その竹竿を流し、平手、額、肩、腰の上にのせる妙技はまさに神業です。お囃子や「どっこいしょ」の掛け声で竿燈が町の中心街を練り歩きます。よくテレビで放映されますが五穀豊穣を願ってのお祭りです。竿燈には4種類あり一番大きい大若と称するものは竹竿の長さ12メートル、重さ50キロ、提灯の数46個です。大人から子供まで担ぎますがその妙技は神業でお祭りむんむんの興奮があります。毎年8月初旬に祭りはありますので一度見学されては如何でしょうか!